「お家でできるストレッチ」「音楽療法」
いつも三輪会ブログをご愛読下さりありがとうございます。
5月20日(月)関市板取福祉センター
お家でできるながら筋トレ&ストレッチ(介護予防体操)を行いました。
今回のテーマは、「首・肩・腕について」一番悩みの多い肩こり・首コリの原因を知り軽減方法を学ぼう(タオル体操)です。
今回は、首や肩こりの体操なので、よく言われる四十肩・五十肩を高齢になられて発症された方も参加してくださいました。
タオル体操も行い、タオルを使って全身をほぐし、参加の皆様の体も軽くなりました。
5月23日(木) 音楽療法(介護予防教室)
10曲ほどの歌を、歌の中にある情景を話し、楽器(タンバリン)を使って歌い手や足を動かし、楽しい時間をお過ごし頂きました。
次回もどうぞお楽しみに